dragoner.ねっと
はてなダイアリー「下総ミリタリースクエア」が、移転の上改称。 dragonerが草葉の陰から生暖かく軍事話やその他の雑想を垂れ流すブログ。
2015年4月25日土曜日
「人はネットだけで生きていけるか」を2年ほどやってみた結果
›
はい、こんにちは。dragonerです。テキトーに生きてます(前振り)。 Twitter見ている方には既報ですが、まずはご報告。 ブログ記事を寄稿しているYahoo!ニュース 個人にて、 「戦艦武蔵発見で考える海没遺骨」 が月間MVAを受賞しました。やったねたえちゃん! ...
2015年4月14日火曜日
”大艦巨砲主義”のまぼろし
›
否定表現としての”大艦巨砲主義” 日本海軍の戦艦大和が沈んでから、今年の4月7日で70年を迎えました。その節目とあってか、いくつかのメディアで大和を題材にした記事を見かけましたが、その一つにこんなのがありました。 世界最大の46センチ主砲が敵戦艦に火を噴くことはなく、こ...
2015年4月11日土曜日
いずも公開 写真速報
›
いずも公開行ってきただよ。 動画も公開しただよ。 【ニコニコ動画】護衛艦いずも一般公開 動画レポ 撮って出しJPEGでとりあえずいっきに公開するよ。 ...
2015年4月8日水曜日
今なお百万柱が眠る海外戦没者と遺骨収容
›
「天皇の島」を訪問される天皇陛下 4月8日のきょう、天皇皇后両陛下が戦没者慰霊のため、南太平洋のパラオを訪れます。 戦後70年の「慰霊の旅」として、天皇、皇后両陛下は8~9日、太平洋戦争の激戦地、西太平洋のパラオを訪問される。 戦没者慰霊を目的とした海外訪問は戦後60...
2015年4月7日火曜日
過去から現在に至る「切れ目のない侵攻」
›
安全保障法制や日米防衛協力の指針(ガイドライン)改定等、安全保障に関する議論が賑わっていますが、マスコミでも関連記事や解説を伝えています。朝日新聞でも「読みとき 安全保障法制」という連載解説記事を始めてましたが、首を傾げる点があったので少々書きたいと思います。 さて、問題の箇...
2015年3月25日水曜日
”空母型”護衛艦いずも就役。これって空母なの?
›
3月25日、海上自衛隊史上最大となる基準排水量19,500トン(満載排水量26,000トン)のヘリコプター搭載護衛艦いずもが就役します。航空機運用に適した全通甲板を備える空母型艦艇としては、おおすみ型輸送艦3隻、ひゅうが型ヘリコプター搭載護衛艦2隻に続くものとなり、建造にかかる総...
2015年3月24日火曜日
「国のために戦う」人の割合、日本が最低? データが意味するもの
›
「自国のために戦う」人の割合、日本が世界最低? 先日の報道によれば、「自国のために戦う意志」を問う国際調査にて、日本では「はい」と答えた人の割合が11%と、64カ国中で最も低い割合だったそうです。 【ジュネーブ共同】各国の世論調査機関が加盟する「WIN―ギャラップ・イン...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示